narrative voyage ~旅と今ここを見つめて

多様な世界を感じるままに。人が大切な記憶とつながっていくために。

March Review ~動いてみたら思い出した大切なこと。

変わりやすい天気のせいか、最近久々に腰痛発症。 でも先週は、行ってみたかった “ガイドヘルパー相談会”へ――― 相談会は、不足しているガイドヘルパーのなり手を募るため、隣町の移動支援事業所さんが開催。 障害のある人たちの外出を支援するガイドヘルパー…

Spring 2024~近況と、いまここにあるもの。

この春、めぐってきた岐路。 前回2回の投稿のように、仕事自体には出会いや発見が多く――― アートを通した障害のある人たちの支援事業ということもあり、作家である利用者さんたちとの、日々の交流は言葉で表せないほどのギフトでした。 そんな職場で今年に入…

話をしたい場所に行ってみる 〜ある日のギャラリーから

私が見たい景色は?誰とどんな景色を? 最近、そんなクエスチョンがよく頭をかすめる。 その日は雨だった。 職場のギャラリーは建物の奥にあるため、雨音は聞こえないものの、表の大通りからは、水を飛ばしながら走る車の音がざわざわと感じられていた。 朝…

小さなお客様からのギフト ~ギャラリー仕事で出会うもの

仕事場はギャラリー、というと、 たいてい「いいね、素敵だね」という反応が返ってくる。 多くの人は、“アート作品に囲まれて、豊かな時間を過ごせている”、“いろんな人に会えて楽しそうな”雰囲気を想像するのではないか。 確かにそんなふうに思える日もある…

2024年、起きてようやく始まった。〜ブログを書く会に初参加

*いつもこのページにお立ち寄りくださっている方へ* お久しぶりになってしまいましたが、2024年いかがお過ごしですか? 数ヶ月でいろいろあり、重めな書き出しになりましたが、オンラインコミュニティでブログを書くことができたので、投稿します。 これを…

この空の向こうに⑮ ~大相撲と秋の空、コピー機で子どもと。

今回は、少し長めの日記的なものになりそうです――― 絶対的な行楽日和 ようやく地元にも、秋らしい、からっと晴れた日到来のこの頃。 特に昨日、月曜日は、太陽も出てくることを約束しながら、 一日涼しい予感というのが、朝から見て取れるような 素晴らしい…

Update September 2023 ~古都への通勤、アートの支援。

数日に1回は更新していたブログを、1ヶ月あまり離れてしまいました。 新しい仕事に慣れるというミッションがあったにしても、 ここまで離れると、書くことがおっくうになる、 というのも実態を帯びてきて――― 「ホッとする瞬間は、どんな時ですか?」 今回は…

Old City, New Life ~古都・鎌倉で始まった7月新生活。

暑中お見舞い申し上げます。 気づけばブログへのエントリーが、3週間もないまま、 7月も後半に突入していました。 7月1週目が、動きのある週で――― 6月末のあの、出会いと再会のものすごい流れとはまた違うものの、 興味のあった場所への訪問であれ、後回しに…

この空の向こうに⑭ ~ジャズ・バーとレモンの木に見る50年

「個人的に強く反対しています」 今週初め、作家の村上春樹さんが、東京・明治神宮外苑地区の 再開発について、自らがディスクジョッキーを務めるラジオ番組で、 語ったことが、ニュースで流れた。 「緑あふれる気持ちの良いあの周回ジョギングコースを、 そ…

6月を駆け抜ける ~再会と出会い、“居場所カフェ”を言葉に。

それほどスピリチュアルなほうでもないけれど、 同じ数字の偶然の連続、”エンジェルナンバー"も何度か 見たりして、不思議だったこの頃。 その先に、停滞した2ヶ月間が信じられないほどの、 再会と出会いがつながりあう1週間が待っていました。 しかもキーワ…

この空の向こうに⑬ ~子どもたちの未来が始まる場所とは

先日は、2日間限定ながら、久しぶりに外で仕事をしたことと、 障害福祉関連のドキュメンタリー番組を見たことで、 自分の仕事観みたいなものが、また揺り動かされた一週間だった。 仕事と、ドキュメンタリー番組とそれぞれ、落ち着いて記事を書ければいいの…

この空の向こうに⑫ ~川岸のピアノを聴けるまで

昨日は、地元・横浜でも30℃ぐらいに気温が上がった。 朝から困ったことがある。 服が、ない――― 正確には、着るものは “ある”のだけど、ノースリーブに近い真夏仕様か、 (今から着たら、きっとこの先の高温に耐えられないか、早々に風邪をひく)、 袖的には…

この空の向こうに⑪ ~愚直に16年、連続出場1090回

先週末は東京・両国へ行ってきました。 2年間待っていたイベントのため、国技館へ――― 実は相撲が好きなのですが、連続的に見るようになったのは、この8年ほど。 以来ずっと、応援してきた力士が引退、ついに断髪式となったのです。 伊勢の海部屋の、元関脇・…

この空の向こうに⑩ ~高校時代とヴェネチアに橋をかける友

台風の気圧に圧倒されながらの、6月のスタート。 なぜか、高校時代の友人との時間と旅の記憶が 思い出されたので、書いてみたい。 ーーー記憶が始まるのは、高校を決めるときから。 その頃には私は、海外への憧れがあり、 交換留学制度のある私立も考えたが…

5月を振り返る ~空白の日々に流れたハワイアンソング

白いままのスケジュール帳 気づいたら、今月もあとわずか――― 先月の今頃、思い描いていた5月では、 私はもっと外へ出ているはずだった。 だけど、連休が過ぎた頃、コロナにかかって文字通り 足止めを食うことになってしまった。 体調は未体験のしんどさがあ…

この空の向こうに⑨ ~物言わぬ家電が教えてくれたこと

ずっと気になっていたけど、この一週間ぐらいの間に 実際やってみたらすっきりした事があった。 ブログのお題になっている “もっと早くやっておけばよかったと思う事” に相当するので、 書いてみたい。 (ブログをどこで始めるか、アメブロか、はてなブログ…

My Days in Aotearoa ~ニュージーランドで季節労働者になる

2005年にニュージーランドに滞在していたことを、前回の投稿で触れた。 ワーキングホリデーという、日本国籍を有する18歳から30歳までの人なら 取得できるビザで行ったのだが、 観光、就学、就労ができる特別なビザです。 どこに滞在しても、どこを旅行して…

My Days with Aotearoa ~南半球の海と空をめぐる冒険

今月の “こどもの日” に興味深い番組があったようで、 それに触発されたらしい、自分の走り書きのメモがあったので、書き起こしてみたい。 ―—— TVで、子どもの“好き”を深掘りする番組を見た。 いま子どもたちに職業体験施設が大人気、というレポートも おも…

Void, Reset, Unplugged...! 無に返しても今はいい

朝、起きて床をぼーっと眺めると、 部屋中あちこちの電源コードが抜けて、 ぐるぐると所在なさげにうずまいていた。 夜中に誰かが抜いたわけではなく、 この数日自分で少しずつ抜いて、こうなったのだった。 ささっているのは、急な暑さで出してきた扇風機ぐ…

この空の向こうに⑧ 6人の仏たちとひとすじの煙

めちゃくちゃ粋なアートを発見してしまい、焦っている。 しかも、その展覧会情報を見つけたのはいいが、 すでに昨年終わってしまっており、 何でこんなに印象的な作品に気づかなかったんだろう、 と地団駄を踏むような気持がした。 そのアートとは―—— 上路市…

この空の向こうに⑦ 人生の中で手に入れたいもの

おととい、都内で映画の試写&トークイベントに参加してきました。 いま気になるドイツの哲学者もトークゲストとして来日するということで、 映画以上に彼の話が楽しみだったわけですが―—— 「今回の上映はいわゆるワールドプレミアで、まだアメリカでも 上映…

ペースとスペース ~近くても分かり合えない存在について 

今日はもともと書いていた記事があったのだけど、 家で気の休まらないことが発生したので、 それについて書いてみようと思う。 この1ヶ月、ブログを始められたり、大切な出会いがあったり、 良い展開はいろいろ起きた。 今後続ければ、仕事に発展するかもし…

Art, mindset, live music...!希望と気づきをもらう、春の動画4選

先日は、気になる春のイベントをご紹介しましたが、 今回は日々、見て聴いて、そうだったのかと発見があったり、 これでいいんだと心がおだやかになったりする、動画を 特集してみます。 必ずしも、最近制作された動画とは限りませんが、 私がこの春、心に響…

この空の向こうに⑥ 何かを越えた出会いと、書くということ

1年前の今日も、良く晴れていたのを覚えています。 生きている限り、きっと忘れないことが起こった日でした――— 2022年5月2日の朝、私がいたのは通勤電車。 リュック姿や家族連れがにぎやかで、 世間は連休だった、私も休みを取ればよかったと思い始めていま…

4月を振り返る ~新しい旅の扉が開くとき

仕事を辞めて1ヶ月が経ちました。 見事なまでに履歴書に入りきらない、転職人生。 通常だと、人生の中で何度も訪れている、“仕事探し”というステージに 入っているところでしたが、今回はちょっと色合いが違う。 自主的に色合いを変えてみた、というほうが合…

この空の向こうに⑤ 雨の朝、ボサノバが流れる理由

アートも音楽も、非力だ——— 朝から目の前の新聞を見て、思う。 “スーダン停戦守られず” “人道状況の悪化懸念” “ウクライナ侵略14ヶ月” “豪、抑止力強化へ” “食糧高騰” “生成AI偽情報の脅威” …… 見れば見るほど、世界はどうなるのかと思う。 だけど今朝のこの…

声を出すということ① 朗読劇の練習役になる~「父と暮らせば」

新しい体験に飛び込む 3月の初め、仕事に疲れてぼーっとながめていたSNSの画面に、 こんな一文を見つけました。 「芝居のト書き読みを手伝ってくださる方、急募」 以前読書会でお世話になった、Ping-Pong Base の瀧澤有希子さん (ゆきさん)が、4月に朗読劇…

Art, music, films -Events for Spring!気になる春のイベント7選

今日はいま自分が行きたい、観たい、気になるイベントや 展覧会などを文章と写真でご紹介…! 興味あるイベントに人をお誘いして、喜ばれることが多いと気づいたので。 明日までのイベントもありますが、まずは掲示板的に載せてみます…! ☆展覧会/映画/イベ…

この空の向こうに④ “読む”ことで変わるのかもしれない書くこと

21_21 DESIGN SIGHT「トランスレーションズ」展より 2021年6月 遅いお昼にしようとした今日の午後。 “ささやかな想像の源泉”という、ぼーっとしていたにしては ちょっと出来すぎた感じの言葉が、ふいに降りてきた。 自分が今日ブログに書こうとしていたこと…

この空の向こうに③ ウクライナ 戦火のクリスマスプレゼント

普段はほとんどテレビを見ないのだが、昨日の朝はリモコンを押した。 すぐに、砲弾によって荒廃した街の様子と、 寒空の下、インタビューに答える女性が映し出され、 ああ、と思った。 ウクライナだ。 ―——ここでチャンネルを変えるのは自由。 何か災害や事故…